2009年3月8日日曜日

09そろそろ始動、バイクで名栗路へ


今年もそろそろ始動せねばと思い、2/28は武蔵浦和のクライミングジムへ2年ぶりくらいに行く。全然登れず、トホホの状態で帰る。今年は、トレーニングがてらちょっとまじめにクライミングに取り組んで見ようかと思う。御岳のボルダーも。しかし、もう50だしなあ。
翌3/1は午後から、バイクを出していつもの青梅から名栗のコースを回ってきた。
中年になって、バイクを走らせる日の天候に気を遣うようになってきた。雨の日は論外だが、風が強い日も出ない。風はマンションから外の森林を見て、巨木の枝の揺れ具合で図る。ぐわんぐわん揺れている時は、橋の上や高速道路は非常に怖い。だから、バイクは出さない。
さてこの日は風がないでいたので高速は快調だった。が、寒さが堪える。家の近所で気温は11℃だったが、名栗の山道では8℃近くまで下がった。体が冷え切って帰還。体力落ちたせいかクラッチを握る左手が帰るころには痛くなっていたのには情けなくなった。体があちこちやれてきて悲しくなります。

0 件のコメント: